無料相談の予約受付はこちら受付 9:00~20:00

(17:30以降はオペレーターによる相談予約受付となります)

0120-947-005

Webからの無料相談はこちら

スタッフ紹介



代表司法書士
西本 晋也(にしもと しんや)


高校卒業までを和歌山市で過ごし
中央大学法学部へ進学。

2012年、和歌山市五番丁に「西本司法書士事務所」(現在の「つなぐ司法書士法人」)を開業し、相続や遺言、家族信託(民事信託)に特化したサービスをご提供しています。

おかげさまでたくさんのご相談をいただき和歌山トップクラスの実績を築いてきました。
「相談しやすい」をモットーに、みなさまのお力になれるよう心がけています。

出身は?
和歌山市(片男波の風で育ちました)

好きな食べ物は?
オクラ

趣味は?
海で遊ぶこと

司法書士としてのやりがいは?
ご依頼者さまが「これで安心!」ってホッとされた瞬間の笑顔を見るときが、一番のやりがいです!

お客様に伝えたいこと
なんでも気軽に相談してください。必ずお力になります。

司法書士
西田 千鶴(にしだ ちづる)

司法書士になった理由は?
専業主婦をしていたとき「司法書士になりたい!」と思い、毎日たくさん勉強しました。その努力が実り、夢を叶えることができました。

司法書士をしていて楽しいことは?
お客様のお役に立てたときや笑顔を見れたときです。
司法書士は人生の要で関わるお仕事。
お客様の人生がよりよき方向へ進むよう、サポートさせていただけることにやりがいを感じます。

お客様に伝えたいことは??
少しでも心の負担を軽くしていただくために、気軽に専門家の手を借りていただきたいです。

あなたにキャッチフレーズをつけるとしたら??
フッかる(フットワーク軽い)司法書士

司法書士
轉法輪 果純(てんぽうりん かすみ)

司法書士になった理由は?
海外ドラマSUITを見て法律関係の仕事をしたいと思い、受験資格のない司法書士を選択しました。
相続関係・不動産取引・会社の登記等色々な方のお役に立てる資格だったので、司法書士になれて良かったです。

司法書士をしていて楽しいことは?
お客様と信頼関係を築き、安心してお任せいただけることが何より嬉しいです!
また、司法書士業務は多岐にわたるので、幅広いご年齢・ご職業の方からお話を伺う機会が多く、皆様のお話を聞かせていただくことも楽しさの一つです。

お客様に伝えたいことは??
どんなことでもお気軽にご相談ください。

あなたにキャッチフレーズをつけるとしたら??
敷居の低い司法書士

行政書士
東出 裕太(ひがしで ゆうた)

行政書士になった理由は?
前職は営業をしていましたが、士業の世界に興味を持ち、自分の経験や知識を活かして「いろんな人のお役に立ちたい」と思うようになりました。
とくに相続は誰にでも関係する身近な問題ですので、たくさんの方と関わり、少しでもお力になれたらと考えています。

行政書士をしていて楽しいことは?
難しい案件ほど、相談者さまとたくさん打ち合わせをすることが多いです。
その中で、少しずつ信頼関係を築いていき、手続きが終わったときに「ありがとう」と言っていただけると、本当にこの仕事をしていて良かったなと感じます。

お客様に伝えたいことは??
悩みに大小はありませんので、お困りごとや気になることがあればお気軽にご相談くださいませ!

あなたにキャッチフレーズをつけるとしたら??
私の名前を忘れた時、太陽の出る方角を思い出してください!

家族信託のご相談は当事務所にお任せください

  • ご相談者様の声
  • 当事務所の解決事例

よくご覧いただくコンテンツ一覧

  • ホーム
  • 事務所紹介
  • スタッフ紹介
  • 料金表
  • アクセス
  • ご相談から解決までの流れ
PAGETOP
家族信託の無料相談受付中!
まずは無料相談