無料相談の予約受付はこちら受付 9:00~20:00

(17:30以降はオペレーターによる相談予約受付となります)

0120-947-005

Webからの無料相談はこちら
専門家と一緒にこれからの安心を考えませんか?

ご相談が多い家族信託 3つのプラン

家族信託ってなに?家族信託の仕組みとは

家族信託ってなに?家族信託の仕組みとは 漫画で分かる家族信託

こんなひとには家族信託がオススメ!

  • 認知症になった後でも相続税対策をしたい
  • 施設に入所するけど自宅を手放したくない
  • 今後のアパート管理が心配(オーナーの父が高齢など)
  • 障がいを持つ子供の将来が心配
  • 不動産が共有名義になっているまたはなりそう
  • 自宅が空き家になっており今後の管理が心配
  • 将来不動産を渡したくない相続人がいる
  • 新たに収益不動産の建築を予定している
  • その他の活用方法はこちら

家族信託で対策をしておかないと・・・・

家族信託で対策をしておかないと・・・・

当事務所の代表 西本がテレビで家族信託を解説!

  • ご相談者様の声
  • 当事務所の解決事例
お客様の声を大切にします
  • 和歌山市 N…

    高齢となった母の今後について母自身の思いを聞き、話し合い、認知症を患った際の不安や、いつか迎える時期が来たときの相続について相互理解を深めることが出来ました。

  • 岩出市 K様

    私も父も信頼して話ができる西本先生の人柄が一番の理由です。

  • 和歌山市S様

    何でも気安く相談させて頂けましたので助かりました。

  • 吹田市A様

    西本先生の人柄で相談しやすくてよかった。気になることがあってもメールですぐ相談できた。

お客様アンケート一覧についてはこちら

想いをつなぐ家族信託サポートセンターの特徴・強み

  • 地域で家族信託の
    圧倒的な実績
    地域で家族信託の<br>圧倒的な実績

    家族信託や認知症に関するご相談は4000件以上!
    さまざまなケースに対応してきた家族信託の専門家が対応いたします。家族信託専門士の資格をもつ司法書士がしっかりサポートします。

  • ご家族への説明にも
    同席します
    ご家族への説明にも<br>同席します

    家族信託をはじめるときに大きな悩みになるのが「親御さんや他の家族の説明」です。
    私たちは家族信託の専門家として家族会議にも同席して説明します。
    「親にお金のことは話しにくい…」という方でもご安心ください。

  • 老後の問題を
    丸ごとサポート
    老後の問題を<br>丸ごとサポート

    私たちは将来の資産に関する幅広いお悩みにも対応しています。
    いつか訪れる相続・遺言の設計。相続税対策。生命保険の活用。不動産の売買など、お客様やご家族に将来起こりうる問題を解決できるようお手伝いします。

代表のご挨拶

つなぐ司法書士法人 代表 西本晋也
つなぐ司法書士法人 代表
西本晋也
「認知症になると財産が凍結するって本当?」
「親の生活や介護が心配…。相続のことも気になる」
「親と、老後の話をしたいけど何から話せばいいのか・・・」
そんな不安から、このサイトにお越しいただいたのではないでしょうか。


はじめまして。
想いをつなぐ家族信託専門の司法書士、西本晋也です。

いまや高齢者の4人に1人が認知症になる時代。
もし親が認知症になったらどうなるのか…多くの方がそう感じています。
実際、家族信託のご相談は年々増え、今では月間30件もの家族信託のご相談をお受けしています。

私たちが大切にしているのは、ただ手続きを行うことではありません。
親の想いを家族で共有し合い、安心できる未来を一緒につくること。
家族信託という法律手続きのサービスを提供するだけではなく、専門家としての知識を活かして「家族の今とこれから」を話し合う家族会議に参加させていただくことに重点を置いています。


家族信託は素晴らしい仕組みですが、必ずしもすべての家庭に必要なわけではありません。
ですが、家族会議が要らないご家庭はないと、私たちは思うのです。

あなたのご家庭に家族信託は必要でしょうか?
まずは、私たちにご相談ください。

家族信託相談 無料相談の流れ

  • 1. お問い合わせ & 無料相談のご予約
    「親が認知症になる前にやっておくことはなんだろう?」
    「うちの両親、このまま何もしないとどんなリスクがあるのかしら?」
    「今話題の家族信託について聞いてみたい!」

    親の老後や介護の心配、財産の管理や相続・家族信託のことなど…
    まずは無料相談をご利用ください。

  • 2. ご来所/無料相談当日
    あなたの不安やお悩みを丁寧にお聞きし、次のような点を一緒に整理していきます。

    ・このまま何もしないと、どんなことで困ってしまう可能性があるのか
    ・相続税などの税金をふまえた対策はどうすればよいか
    ・ご家庭に家族信託は本当に必要かどうか
    ・家族信託にかかる費用の目安はどれくらいか
    ・手続きがどのような流れやスケジュールで進むのか

    といったことを中心に、あなたのご家庭に潜む問題点を洗い出し最適な解決策をアドバイスいたします。

  • 3. 家族信託の設計・家族会議のサポート
    家族信託をつなぐ家族信託サポートセンターにお任せいただければ、お客様と一緒に信託設計を進めてまいります。

    親御さまにも直接お会いし、家族信託の仕組みをわかりやすくご説明。
    さらに、親御さまの想いや希望を丁寧にお聴きして「家族会議」の形で設計を進めていきます。

    親子だけでは聞きにくい・言いにくいことも、専門家が間に入ることでスムーズに。
    ご家族の希望や不安を円満に引き出すのが、私たち専門家の大切な役割です。

    設計にあたっては、税務・不動産・保険など幅広い知識をもつ専門家が、最適な仕組みを検討します。
  • 5. 家族信託契約を結んで、家族信託スタート!
    設計した家族信託の契約書を作成し、公証役場で信託契約を結びます。
    その後、信託した不動産などの名義変更を行い、専用の通帳を開設して、いよいよ家族信託がスタートします。

    信託した親の財産は、たとえ親が認知症になっても凍結することはありません。
    さらに、家族会議で老後や相続の希望を共有したことで、将来の相続時にご家族が揉める可能性も最大限回避できます。

    これで、親御さまも、あなたも、ご兄弟姉妹も、必要な準備をすべて整えました。
    あなたは親の希望に沿って安心してサポートでき、親も「任せられる」という安心感を持って生活を送れます。

    家族信託の一番の効果は、あなたとご家族が、安心して毎日を過ごすことができることです。
PAGETOP

Copyright © 株式会社つなぐコンサルティング・つなぐ司法書士法人. all Rights Reserved.

家族信託の無料相談受付中!
まずは無料相談