サービス料金表
1.相続登記
① 相続登記の申請だけリーズナブルにやってほしい ⇒ 相続登記節約プラン:45,000円~
- ② 不動産の名義変更に必要な手続きを全て任せたい ⇒ 相続登記お任せプラン:80,000円~
相続登記 2つのサポートプラン
項目 |
相続登記 |
相続登記 |
無料相談 |
初回 |
何度でも |
被相続人の出生から死亡までの戸籍収集 ※1 |
× |
〇 |
相続人全員分の戸籍収集 ※1 |
× |
〇 |
収集した戸籍のチェック業務 ※2 |
〇 |
〇 |
相続関係説明図(家系図)作成 |
× |
〇 |
遺産分割協議書作成(1通) ※7 |
× |
〇 |
相続登記(申請・回収含む) ※3、4、5、6 |
〇 |
〇 |
不動産登記事項証明書の取得 |
〇 |
〇 |
預貯金の名義変更※9 |
× |
× |
パック特別料金 |
45,000円~ |
80,000円~ |
※1 戸籍収集は4名までとなります。以降1名につき4,000円頂戴致します。
※2 戸籍に不足がある場合、1通につき2,000円を頂戴致します。
※3「不動産の個数(筆数)が2以上の場合」には、1つの不動産が増える毎に1,000円頂戴いたします。※4「複数の相続が発生している場合」には、追加料金をいただきます。
※5不動産の評価額により、料金に変更が生ずる場合がございます。
※6 当事務所の報酬とは別に、市役所に支払う戸籍収集の実費や、法務局へ支払う登録免許税(固定資産評価額の0.4%)が必要になります。例えば、不動産の評価額が2,000万円の場合、名義変更の税金として1,000万円×0.4%=40,000円が別途掛かります。
2.相続手続き丸ごと代行サービス
-
当事務所の相続手続き丸ごと代行サービスは、149,000円~となっております。相続専門事務所 だからできる低価格での丸ごとサービスを実現いたしました。「うちはそんなにたくさん財産はないよ !」とおっしゃる方でもお気軽にご利用いただけます。
① 相続税申告の無い場合(web割価格)
相続財産額
サポート内容
サポート料金
2,000万円 未満 1.相続人調査および確認(5名まで)
2.相続関係説明図作成
3.相続財産調査(不動産、預貯金等)
4.相続方法に関するアドバイス
5.遺産分割協議書作成
6.法務局への不動産登記(1件4筆 迄)
149,000円~
4,000万円 未満 上記1~6と同様
199,000円~
6,000万円 未満 上記1~6と同様
249,000円~
8,000万円 未満 上記1~6と同様
299,000円~
1億円 未満 上記1~6と同様
349,000円~
1億円 以上 上記1~6と同様
399,000円~
個別御見積
相続人がたくさんいらっしゃる(6人~)、金融機関の数がけっこう多い(5口~)、不動産がいっぱ いある(5筆~、和歌山市以外にも)などの場合は別途加算お見積もりさせていただいております。
② 相続税申告がある場合(web割価格)
-
相続財産額
サポート内容
サポート料金
4,000万円 未満 1.相続人調査および確認(5名まで)
2.相続関係説明図作成
3.相続財産調査(不動産、預貯金等)
4.相続方法に関するアドバイス
5.遺産分割協議書作成
6.法務局への不動産登記(1件4筆 迄)
278,000円~
6,000万円 未満 上記1~6と同様
328,000円~
8,000万円 未満 上記1~6と同様
378,000円~
1億円 未満 上記1~6と同様
428,000円~
1億円 以上 上記1~6と同様
498,000円~
個別御見積
-
3.司法書士による遺産承継業務
-
遺産相続や関連する手続きが大変で、信頼できる司法書士を中立の財産管理人として、代理人契約したいという方は、是非ともこちらをご利用ください。
争いごとの代理人は出来ませんが、遺産相続や各種事務手続きにおいて公平中立な代理人として各種代行サポートが可能です。全ての相続人様と連絡をとり、きちんと清算書を作成して確認いただいたうえで相続手続きを進める形になりますので安心です。
相続人全員からの代理人として依頼を受ける事ができる!
※弁護士の先生とは違い、特定の誰かの代理人ではありません。公平中立なお手伝いとなります。
※特定の相続の利益となる(他の相続人の不利益となる)代理人業務はお受けする事は出来ません。 - すべての手続きを丸ごと代行する事ができる!
戸籍収集や財産調査、各種相続手続き、不動産の名義変更、預貯金の解約・有価証券の名義変更など全てを担当させていただく事が可能です。 - きちんと清算書を作成して、相続人全員の合意をもとに手続きを進めて行きますので、プラスの財産と経費を差し引いて公平な手続きを実現する事ができます。また信託銀行や弁護士の先生の費用と比較してもリーズナブルなお手伝いとなります。
- 相続・遺言で和歌山トップクラス実績を持つ、当司法書士法人が、信託銀行や信託会社よりも安心の価格設定で、かつ広範囲の業務を対応させていただきます。
遺産承継業務の報酬
3000万円未満は下記の表の通りとなります。3000万円を超える遺産がある場合は、対象額に下記の率を乗じた額の合計額となります。ご不明な点がありましたら、事前に担当者にご確認下さい。
遺産総額 相続税申告なし 相続税申告あり 3000万未満 30万円 40万円 3000万円超、5000万円以下の部分 1.00% 1.10% 5000万円超、1億円以下の部分 0.80% 0.90% 1億円以上、3億円未満 0.60% 0.70% 3億円以上 0.40% 0.50% ※不動産登記業務は、1件分の報酬(48,000円)が上記に含まれております。
※解約や名義書換は、2件分の報酬が上記に含まれております。3件目以降は金融資産の場合は1件2万円。事務手続きの場合は1件5000円が加算となります。
※各種手数料や消費税は上記には含まれておりません。
※上記の遺産総額は、相続税申告がある場合、相続税申告評価が基準額となります。
※相続人が5名以上いる場合など、明確に業務量が増える場合につきましては加算があります。担当者にご確認下さい。
※上記は税抜表示となります。 -
3.相続生前対策
下記の料金は、自筆遺言の報酬となっております。公正証書での遺言は下記一覧の下をご確認下さい。
財産額 |
サポート料金 |
5,000万円以下 |
48,000円~ |
5,000万円超〜1億円以下 |
78,000円~ |
1億円超〜 |
108,000円~ |
<公正証書遺言の場合>
公正証書遺言の場合、上記費用に加えて3万円の報酬をいただいております。
また、当事務所から証人2名を立会い人として担当させていただく場合、2名分の日当2万円を追加でいただいております。
<夫婦で公正証書遺言を作成される場合の費用>
夫婦で公正証書遺言を作成して、今後のための安心の対策を図っておきたいという場合は夫婦で公正証書遺言を作成するプランをお勧め致します。その場合、上記金額×2名分から費用を割り引き適用しております。くわしくは無料相談にておたずねください。
5.相続放棄
サポート内容 | サポート料金 |
---|---|
相続放棄申述書作成サポート | 7,000円(税別)~ |
相続放棄申述しっかりサポート | 36,500円(税別)~ |
相続放棄申述おまかせサポート | 46,000円(税別)~ |
詳しくはこちらをご覧ください。>>>相続放棄料金表
6.成年後見
業務内容 | サポート内容 | 報酬額 |
法定後見申立 | 1.成年後見に対するアドバイス 2.裁判所への申立作成 3.その他裁判所提出書類作成 |
120,000円~ |
任意後見申立 | 1.任意後見契約書原案作成 2.財産目録作成 3.公証役場打合せ |
100,000円~ |
★成年後見人にも、積極的に就任しておりますので、ぜひご相談ください。
7.家族信託(民事信託)
家族信託設計コンサルティング費用
家族信託については、専門サイトをぜひご覧ください
専門サイトはこちら>>> 想いをつなぐ家族信託サポートセンター
信託財産の 評価額 |
手数料 (消費税抜) |
---|---|
1億円以下の部分 | 1% (3,000万円以下の場合は、最低額30万円) |
1億円超3億円以下の部分 | 0.5% |
3億円超5億円以下の部分 | 0.3% |
5億円超10億円以下の部分 | 0.2% |
10億円超の部分 | 0.1% |