銀行口座の解約手続きに行ったら「相続人の同意が必要です」と言われた
「妻が亡くなったので、銀行の解約をしようと手続きに行ったら“相続人全員の同意が必要です”と言われました。
でも相続人には面識のない甥や姪もいて…どうしたらいいのかわからないんです」
ご相談者さまは、戸惑いと不安を抱えたまま、当事務所へご連絡くださいました。
私たちがお手伝いしたこと
まずは、奥さまの相続人と財産調査からスタートしました。
ところが手続きの途中、ご相談者さま(ご主人)も急逝され、ご夫婦おふたりの相続手続きを同時に進める必要が出てきました。
さらに、ご主人の相続については相続税の申告が必要なケースだったため、当事務所が提携する税理士と連携しながら税務面も含めて総合的にお手伝いしました。
■ 私たちがお手伝いしたこと
・奥さまの法定相続人調査と財産調査
・ご主人の相続開始に伴う追加調査
・遺産分割協議のサポート
・相続税申告に向けた税理士との連携
・銀行口座等の解約手続き
・相続人全員への財産分配手続き
最終的に、相続人全員の合意を取り付け、金融機関の手続きも無事完了。
複雑になりがちな“甥姪相続”も含め、安心して手続きを終えていただくことができました。
ご相談者さま(ご遺族)からの声
兄が「相続のことは、つなぐ司法書士さんにお願いしてある」と話していたので、亡くなったあと連絡をとりました。
状況をすぐに把握してくださり、私たちには何も負担がかからないように進めていただけたこと本当に感謝しています。
とても複雑な相続だったので、自分ひとりでは到底うまく進められなかったと思います。
相続のことで悩んでいる方には「つなぐさんに相談してみてください」と伝えたいです。
ご覧いただいているあなたへ
甥や姪が相続人になる場合、連絡がとれなかったり、関係性が薄かったりして、相続手続きが思うように進まないことがあります。
さらに、再相続(※続けて相続が発生すること)が重なると、ご自身だけで手続きを行うのは非常に困難です。
「銀行から“相続人全員の同意が必要”と言われて困っている」
「知らない甥や姪と連絡をとらなければならない」
「相続税の申告も必要かもしれない」
そんなときは、ぜひつなぐ相続・遺言相談所へご相談ください。
初回相談は無料です。あなたのご事情に合わせた最善の解決策をご提案いたします。