ケース別の遺言のメリットと進め方
あなたのお悩み・ご相談に近いのはどのケースでしょう?
ケース別の遺言作成のメリット・遺言の進め方をご紹介いたします。
つなぐ司法書士法人の遺言作成サポートの流れ
無料相談では、
(1)あなたのご家庭の状況(家族関係や財産状況)をヒアリング
(2)遺言を作成しておかないとどんな問題が起きる可能性があるのか、遺言を作成しておいた方がいいのかどうかをアドバイス
(3)そして、遺言を作成する場合の費用・スケジュールをお伝えいたします。
無料相談でお話しをおうかがいすると、遺言よりも家族信託・贈与・生命保険など他の資産承継方法の方が良い場合もございます。つなぐ司法書士法人では、あなたのご状況に最適なプランをご提案しております。
-
②弊事務所へのお申し込み
-
③公証役場に必要な戸籍関係書類の収集
-
④遺言内容の設計
ご意向・お気持ちをお聴きして、遺言の内容設計を進めます。
ご本人の老後の準備、認知症リスクへの対策を含めた遺産の管理・承継対策の全般にわたってのアドバイスをいたしますので、将来にわたって安心できる遺言を設計いたします。相続税の課税が見込まれるご家庭の場合、税理士と協力して設計を進めるため、税金についても最適な設計をいたします。
-
⑤設計した遺言内容を公証役場で公正証書遺言にします。
公証役場での遺言に必要となる証人(2名)は、つなぐ司法書士法人の司法書士や職員がお引き受けいたします。
つなぐ司法書士法人の遺言作成サポートの費用
遺言関連
遺言作成サポート
こちらはお客様が書いてきた遺言を有効かどうかを判断するサポートです。
財産内容のヒアリングや専門家からのアドバイス、遺言を作成する上で考えておくべきポイントなどは含まれません。
※お客様の状況に合わせて、アドバイス・ご説明などもさせていただく場合は遺言コンサルティングサポートの対象となります。
遺言書作成サポート(自筆証書) | 55,000円~ |
遺言書作成サポート(公正証書) | 55,000円~ |
証人立会い | 11,000円/名 |
※上記は税込み表記となります
※公正証書遺言の場合、当事務書の報酬と別に公証人役場の手数料が必要になります。
※ 財産の総額が5,000万円までとなります。5,000万円を超える場合は1,000万円毎に約1万円が加算されます。
※ 急を要する場合、通常の業務に優先して業務を行う必要がある場合は、報酬が一定割合加算されます。
<公正証書遺言の場合>
公正証書遺言の場合、上記費用に加えて3万円の報酬をいただいております。
また、当事務所から証人2名を立会い人として担当させていただく場合、2名分の日当2万円を追加でいただいております。
<夫婦で公正証書遺言を作成される場合の費用>
夫婦で公正証書遺言を作成して、今後のための安心の対策を図っておきたいという場合は夫婦で公正証書遺言を作成するプランをお勧め致します。その場合、上記金額×2名分から費用を割り引き適用しております。くわしくは無料相談にておたずねください。
遺言コンサルティングサポート
相続の専門家があなたの財産状況のヒアリングをさせていただき、遺言を作成する上で押さえておくべきポイント、考える視点をご説明させていただいた上でのアドバイス、有効な遺言の作成サポートをさせていただくプランになります。
相続財産の価額 | 報酬額(税込) |
---|---|
1,000万円以下 | 165,000円 |
1,000万円を超え2,000万円以下 | 220,000円 |
2,000万円を超え4,000万円以下 | 275,000円 |
4,000万円を超え6,000万円以下 | 330,000円 |
6,000万円を超え8,000万円以下 | 440,000円 |
8,000万円を超え1億円以下 | 550,000円 |
1億円以上 | 要見積り |
※ 公正証書遺言書を作成する場合、公証人役場で手数料が別途発生いたします。
※ 推定相続人の確認時、戸籍等を取得する際は、実費が別途発生いたします。
遺言執行費用
遺産評価総額 | 遺産額の1.1%~ |
和歌山で遺言の無料相談なら和歌山相続遺言相談センターへ
遺言作成の流れや費用、専門家に任せるメリット・デメリットな、遺言の親への切り出し方など、相続専門家だからアドバイスできる無料相談を、まずはご利用ください。