Q6)私は実印を持っていません。遺産分割協議書は認印でもいいですか?
Q6 実印がないのだが、分割協議書は認印でもよい?
認印は認められません。お住まいの市町村役場に印鑑登録をしてください。実印に使える印鑑に決まりはありません。ただし、100円ショップ等の印鑑では登録できない可能性があります。
そもそも大変重要な印鑑ですので、同じものがすぐ手に入るのはよろしくありません。
またシャチハタは不可です。
- Q1)夫が亡くなりました。相続人は妻である私と息子ですが、息子はまだ12歳の未成年者です。母親である私が子供の代理人として遺産分割協議を行えばよいのでしょうか?
- Q2)夫が交通事故で亡くなりましたが、現在、私は2人目の子を身ごもっています。胎児は相続人になりえるのでしょうか?また、もし仮に胎児にも相続人としての資格があるならば、遺産分割はどのようにしたらよいのでしょうか?
- Q3)所在のわからない相続人がいるため、遺産分割協議を行うことができません。こういった場合は、どうすればいいのでしょうか?
- Q4)父の遺産の分割協議を終えたあとに、父の子と名乗る人物が現れました。戸籍を調べてみると、確かに、父が認知した子でした。分割協議は一からやり直さなければなりませんか?
- Q5)相続人に未成年者がいます。どのように遺産分割協議をすればよろしいでしょうか?
- Q6)私は実印を持っていません。遺産分割協議書は認印でもいいですか?
- Q7)海外に住んでいる相続人がいて、実印がありません。どうしたらよいでしょうか?
- Q8)遺産分割協議書は相続人の人数分つくらなければいけませんか?
- Q9)不動産と借金は長男が相続すると言う分割協議書は可能でしょうか
- Q10)兄弟3人で父の遺産を相続する事となりましたが長男である私が土地と自宅を受け継ぎ、銀行預金3000万円を二男、三男で半分ずつ分ける事で合意をしましたが、その場合遺産分割協議書を特に作成する必要はありませんでしょうか?
- Q11)父が亡くなり、遺言書がでてきましたが兄弟で話会った結果、遺言書にかかれた内容と違った遺産分割をする事に全員で合意したのですが問題はないでしょうか?
- Q12)姉と二人で亡くなった父の遺産(土地、現金)を、遺産分割協議書を作成して相続したのですが,しばらくして、別の銀行口座に現金(800万円)がある事が判明いたしました。分割協議はやり直しとなるでしょうか?
- Q13)母親と弟2人で父の遺産分割協議をおこないましたが、後になって父の遺言書が見つかりました。 分割協議を行った内容と遺言書に書かれていた内容が若干違うのですが母と弟も既に分割協議を行った内容で問題ないと言っているのですがどうしたら良いでしょうか?
- Q14)父が亡くなり兄弟で分割協議書を作成し相続を行ったのですが、数か月後に父が認知した愛人の子が現れたのですが?